まだまだApple とBananaは継続!
とにかくもうりんご見ては、バナナ見ては、
Apple! Banana!というのも、もう飽きたーーー!!というくらいに続けました。
赤ちゃんからしたら、ウザいくらいに(笑)、言い続けていました。
どれくらいかって??
スーパーでりんごを見かけては、Apple!
家についてりんごを片付ける時にも、Apple!
家事をやってるときにりんごを見かけては、Apple!
赤ちゃんに読んであげる絵本の中にりんごを見つけても、Apple!
とにかくApple!Apple!Apple!です。
他のお野菜や果物に挑戦
でもさすがに、AppleとBananaを見かけては、言い続けると、
他の野菜や果物も気になってくることもあると思います。
そうしたら、次へステップアップ♪
ぜひ、カタカナで思いつく野菜や果物の名前を英語で赤ちゃんへ話しかけてみてください。
例えば、
ジャガイモを見かけたら、”Potato”
人参を見かけたら、”Carrot”
トマトを見かけたら、”Tomato”
みかんを見かけたら、”Orange”など
こんな感じで、私はおうち英語で発する単語量を増やしていきました♪
注意点:このおうち英語の方法や情報などは、全て私の経験と学びに基づいているため、
結果を保証するものではありませんので、ご承知おき下さい。